この記事では、2ヶ月のリゾートバイト体験談と感想をブログに綴っています。
2ヶ月間のリゾバで感じたことや出来事について書きました。
本記事は、リゾバの実際の生活の様子を知りたい、リゾバに興味があるという方に向けて書いています。
この記事を書いている僕は、和歌山県で2ヶ月間仲居としてリゾバをしていました。

もくじ [hide]
2ヶ月間のリゾートバイト体験談をブログに綴る
結論から言うと、それなりに楽しいし、それ以上に有意義に過ごせた。
仕事は大変なこともあるけど、楽しいこともある。
仕事以外では派遣仲間と飲んだり、手作りケーキをもらったり。
期間を区切りながら、2ヶ月間のリゾバを感想を振り返っていきます。
僕のリゾートバイト先の勤務条件
参考までに、リゾバ先での僕の勤務条件は以下です。
- 職種:仲居
- 時給:1050円
- 残業の有無:希望制(したければできる)
旅館風ホテルの仲居をしています。時給は1050円とまあまあです。
残業に関しては希望制で、2-3日に1回は残業できて、一度の残業で2-3時間プラスで働けるという感じです。
リゾバ前日|オリエンテーションの体験談・感想
リゾバ前日、オリエンテーションの体験談・感想について。
レストラン勤務のはずが仲居勤務に
初日のオリエンテーションでしょっぱなからトラブル。
レストラン勤務つもりで行ったら、「仲居勤務だけど聞いてる?」って。
いや、聞いてません。笑
ということで急遽、仲居として働くことになりました。
持ってきた靴やシャツは不要。持ってきた意味。。。
リゾバ先の寮について
一人で生活するには十分。IHもあるしユニットバスも洗濯機もある。かなり楽。
一つだけいうとすれば、壁が前の住人のおかげで大分黄ばんでることくらい。
リゾバ先の温泉が最高・ビーチは目の前
館外寮の場合は温泉に入れないと聞いていたけれど、「せっかくだから温泉に入りたいだ郎から、迷惑にならない時間帯や使い方してくれるならいいよ」ということなので、毎日温泉に入りたい放題。
ビーチも目の前で景色は綺麗。いつでもいけてリラックスできる良い環境。
リゾートバイト|初日の体験談・感想
リゾートバイト初日の体験談・感想について。
リゾバ初日・仕事を丁寧に教えてくれる
初日は仕事を丁寧に教えてくれました。
まずは、全体的な流れを掴んで、少しずつ覚えていくという感じ。
初日が終わって、なんとか頑張れそう感を感じた。
意外と男の人が仲居に多かった
意外と仲居をしている男の人が多かったのが印象的でした。僕入れて5人。
社員の人は全員女性ですが、派遣は15人中5人が男性で、ほとんど男性はいないと思っていた僕には驚きでした。
リゾートバイト|1週間目の体験談・感想
リゾートバイト1週間目の体験談・感想について。
リゾバのシフトが午後からで最高
基本的な出勤時間は午後から。
朝も希望すれば残業という形で出勤できて稼げる。
自分の生活スタイルと合っていたので、結構嬉しい。
リゾバ仕事の流れが少しずつ掴めてくる
1週間経つと、仕事の流れは掴めてきた。
一方で、細いかところはメモやマニュアルとにらめっこ状態。
覚えないといけないことの量が尋常じゃないことに気付く。
リゾートバイト|2週間目の体験談・感想
リゾートバイト2週間目の体験談・感想について。
リゾバ先の人間関係が分かってくる
2週間くらいたつと、リゾバ先の人間関係やその人の人となりが少しずつ分かってくる。
誰が仕事ができて、誰が丁寧に教えてくれるとか。
誰と誰が仲が良くない。誰がクセがある。
リゾバ先という狭いコミュニティーの中で行きていくために、人間関係を把握することが重要なんだと感じた。
リゾートバイトを辞めたいと思い始める
2週間くらいたったあたりからリゾートバイトが辛くなった。
というのも、社員の勘違いで責められたり、関係ないミスを自分のせいにされたり。
理不尽なことが多くて、結構日々疲れていた。
現場のマネージャーに相談した
3週間目に、現場のマネージャーに相談して、ありのままを話した。
現場のマネージャは本当に優しくて、話を丁寧に聞いてくれた上で、対応してくれた。
この機会に、朝の仕事はやっぱり入れないで欲しい、外国人の人の接客をしたいというのを一緒に伝えた。
辞めずに相談して良かったと本当に思う。
リゾートバイト|3・4週間目の体験談・感想
リゾートバイト、3・4週間目の体験談・感想について。
リゾートバイトの仲居は心付け(チップ)が結構もらえる
リゾートバイトで仲居をしていて、嬉しかったのは、心付けが結構もらえたことです。
2ヶ月間の合計で10,000円弱もらいました。
ここまで出費はまじでゼロ
ここまでの出費は0円です。
というのも食事が2食、出るので食費がかからないし、空いた時間はブログを書いているのでまじでお金を一切使わなかったです。
2ヶ月目に入ったくらいからは飲み会とか観光とかで少しお金を使いました。
リゾートバイト|2ヶ月目の体験談・感想
リゾートバイト、2ヶ月目の体験談・感想について。
リゾバ初の給料日はかなり嬉しい
リゾバ初の給料日はかなり嬉しかったです。
手取りで18万円くらいあり、思っていたよりも多かったですね。よく頑張った!
しかも出費はほとんどないからお金がたまるたまる。
人との出会い・別れ
リゾバを始めてから1ヶ月あたりで、新しく派遣の人が入ってきたり、先にリゾバを始めていた人が辞めていったりと、出会いと別れの繰り返しでした。
部署を超えて、派遣や社員の人と仲良くなったり。
一緒に飲み会したりして、楽しかったですね。
GW怒涛の11連勤
4月終盤からはGWに入って怒涛の11連勤。
朝のシフトも入ることになり、中には一日10時間くらい日も。
「これが終われば、リゾバもついに終わりが見えてくる」と思いながら日々頑張っていました。
仕事に慣れていることに気付く
GW怒涛の11連勤をクリアすると、仕事に慣れていることに気がつきました。
今まで時間がかかっていたことがパパッとできたり、次に何をしたら良いのかというのが、初めの頃と比べて格段にできるようになっていましたね。
期間を3日だけ短縮
ちょっと事情があって、残りの3日は休みという形にしてもらいました。
2ヶ月間のリゾートバイトを終えた感想
2ヶ月間のリゾートバイトを終えた感想。
リゾバの仕事は大変だった
週5日8時間を繰り返して働くということが非常に大変だということがわかった。
自分のしたい仕事じゃない事をで働き続けるということは無理だとわかった。
色んな人との出会いがあった
2ヶ月の間に本当に、色んな人との出会いがあった。
ワーホリ経験者のかたや、これからいく仲間など、お酒をかわしながら話すのは楽しかった。
リゾートバイトを通じて新しい習慣を作れた
新しい環境&人間関係ということもあって、新しい習慣を作れた。
23時15分には布団に入って、朝9時には起きてブログを書いてから出勤。
作業が非常に捗りました。
リゾバの実際|リゾートバイトは楽しい?
日常は楽しいが、仕事はそれほど楽しくない。というのが、2ヶ月リゾバをしてみた正直な感想。
新しい環境で温泉やビーチ共に過ごす日々は楽しい。
一方で、仕事自体を総じれば、プログラミング、ましてやメディア運営している方が何倍も楽しい。
もちろん仲居の仕事をしていて楽しいこともあるよ。
リゾートバイト×ブログが最強
リゾートバイト×ブログが最強だと思うんです。
- ブログを書く時間ができる
- まったりブログをかける
- リゾバ案件の記事が書ける
- 新しいアイデアが生まれる
詳しく以下の記事で解説しています。
リゾートバイト×ワーホリが最強
同様に、リゾートバイト⇨ワーキングホリデーもありだとなと思いました。
その理由はこちらです。
- 金銭面:ワーキングホリデーの費用をリゾートバイトで稼げる
- 仕事面:ワーホリ先での仕事ゲットに必要な経験をリゾバで積める
- 語学面:リゾートバイト先で英語接客の経験を積める
- 生活面:環境の異なる場所での生活経験を積める
- 文化面:ワーホリに行く前に日本文化を満喫できる
- 情報面:「海外×働く」やワーホリの情報をリゾバ先で入手できる
以下の記事で解説しています。
大学生はリゾバでサクッと稼げばいいのになと思う
大学生はリゾバでサクッと稼いで、あとはスキルに時間やお金を投資するのもありだなと思いました。
なんせ短期間で一気に稼げるから。